第1回プチL-1GP
コメント
catchi
歌詞は、ヘボなのでチャレンジは遠慮しちゃいますが、おもしろそうなので参加させて下さいね。
作詞家のみなさま!頑張って下さいね。
陰ながら応援していますので。
れむ
れむです☆
ミックンさん、ものすごいやる気ですね(焦)
気迫が……熱いです……Σ(・・)!!
初挑戦、ということで緊張してますがいい経験になるといいなぁ…と思います。
とりあえず、自分の実力不足を改めて知る必要があるかと参加させていただきました♪
不束者ですが、どうぞよろしくお願いします。
このしろ
曲先はいろんなユーザーさんとのコラボで
詞先以上にセンスがないことがすでに露呈済みなのですが、
一縷の望みにかけて参加したいと思います。
どうぞ皆さんよろしくお願いします。
ななみ。
投票いたしました。
選ぶの難しかったです。
皆様レベルが高くてなんというか本当に私のが並んでいるのが申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
結果発表が楽しみです!
麹町のさる
運営スタッフの皆様、掲載サイトの作成、お疲れさまでした。また、掲載いただきありがとうございました。
皆様の作品を読んでいるところですか、曲を聴きながらなので時間がかかっています。締め切りまでには投票しようと思います。
莉遠
投票完了いたしましたー。
一応、皆さんにコメント描きましたよ(ハァト
ええええ、この曲でこう描いちゃうの!?
すげえええええ! と
もう、何か、脱帽しまくりでした!!!
本当、どうなることやらーーー!
れむ
自分も投票させていただきました!!
ホント、皆様との格の違いと言うものを改めて考えさせられます。
今回は、ホント勉強させていただきました!!
参加者の皆様、ありがとうございました〜(∪`*)/
このしろ
投票完了いたしました。
全作品メロディに合わせて鼻歌で歌ってみました。
いろんな世界観があって楽しかったです。
そしてその中から、メロディにマッチした内容の歌詞と
歌ってみるとカッコ良かった歌詞と、単純に気に入った歌詞の3つに投票しました。いろんな理由で投票できたので面白かったです♪
見た感じあまり期待はできませんが、優勝することを祈って
開票待ってます!!あと参加者の皆様、素晴らしい歌詞をありがとうございました!!勉強になりました!!
莉遠
>ミックンさん
投票早いっすねええ!!
という私も、時間が出来た時に
ぱぱぱーーーっと曲聞きながら読み
(読み、というか読みたくなって)
その日にうちに投票しちゃいました。
夜中にやるもんじゃないな、と
少し後悔もしました。はい黙
>風無さん
最近絡めてないけど、元気かしらー?
だよね、レベルめっちゃ高いよね><
今回、曲も歌詞付けるとしたら
かなり難しい曲調だったのに
みんなそれぞれの発想で書けているから
すんげええーーー! って、思います。
>ななみ。さん
ああああ、それめっちゃ同感です!!
ごめんなさいりおんさんのだけすごいレベル低くって!
な、気持ちになりましたよ!!
何を基準に、を決めておかないと
なかなか選びづらいですよねー;
結果発表、本当に楽しみですね^^
>hideoniさん
ですよね、一つの曲で
様々な側面をもった歌詞が生まれてるのって
読んでいて、そして自分も書いたからこそ
すっごく刺激になりますよね^^
結果、すごく楽しみでっすーーー!
>麹町のさるさん
今回の大会を開くにおいて
ゆっぴさん、きつねさん、だいきさん、ヒデさんと
多くの人たちが頑張ってくれましたもんね!
本当、感謝してもしきれませんよね!!
曲を聞きながら投票すると
また、違った一面も見れて面白いですよね^^
>桂瀬 統さん
そうですねぇ、行方はどうなるんでしょうねぇ。
本当、めっちゃんこ楽しみです^^
>すーじーずくれいんさん
この捉え方の違い、ってのが
作者の持ち味だったり、個性だったりするから
なおさら面白いですよね、読んでいて!!
ここだけの話、私はその個性を重視して
(作者の持ち味が出てるなぁ、っと思った作品に)
今回、投票したりしました。えへへ(黙
>れむさん
本当、皆さんすごかったですよねーー!!
参加させて頂いた私も、すごく勉強になりました^^
格の違いが凄すぎて、絶句しまくりました黙
>このしろさん
あああ、それ私もやりました!!
これ、どう畳む(どう歌う)のかなぁって
作品もあったりしたので
できれば、ヒデさんには全部歌って欲しいもんです(待
様々な視点で投票出来る、っていうのも
この投票の醍醐味かもしれませんね。うんうん。
>ゆきねさん
ですねーー! 私も早く完成品聞きたいです!!
コメントを書く
コメントを書くにはサークルに参加する必要があります。このサークルに参加する