ユーザーページ
日記
アメンボとカップアイス
あ、いや別に書くことでもないと思うんだけどね(前回更新分も)、
書くこと自体がないから、とりあえず書いておこうということで、今回も書きます
最近ファンクラブのバンドスコアを買ったのは良いんだけど、
これでブルートレインが練習できるんだけれども・・・・
生憎と持ち合わせのスティックにはブルートレインに合うものがなかったんや^^;
やから、最近ほんまに新しいスティックが欲しくてたまらんのや。
で、今回欲しいと思ってるスティックはこれなんやけど↓
VIC-AS5A 14.4×405mm
上の発言からブルートレイン専用やと思ってる人ら、残念やで^^
一応リライトとかワールドアパートとか、それ以外のおとなしい系の曲にも
使おうと思ってんねん、これ
やから重量的には重すぎず軽すぎずの51g前後を想定してるし、サイズはこれをチョイスした
こん位やったら、オールマイティに使って行けると思うし、軽めの音とパワーを両立できるかも知れへん
まぁ、そんだけ期待してるってことやwwwww
関西弁タイム終わり
で、同じく欲しいスネア
BMP1465S 14"×6.5" 4ply+4plyRF バーチシェル
STE1465BR 14"×6.5" 1.5mm厚ブラスシェル・ブラックニッケル仕上げ
この二つは、どちらかというと、ブラスの方が欲しかったりする。
ウッドの方も、あのPlyなら鳴りはオープンなんだけど、やっぱり金属の倍音が欲しいからねぇ・・・
その分メタルの方が欲しい。
で、マスターワークスの方で散々14×5.5にこだわってたのに、
なんで深さ6.5を選んでいるのかというと・・・・単純にローを強調したいのと、音圧(パワー)が欲しいからだったりする。
5.5はルックス的には一番好みだけど、低音がちょっと物足りない気がするので^^;
(実際あまり種類を叩いたことがないくせにorz)
とりあえず、STE1465BRを購入したら、トップのヘッドをCSコーテッドか、パワーストローク3コーテッドに変更して(ローピッチでの温かさとアタックの両立)、ボトムのヘッドはルネッサンスに、ボトムフープはマスターキャストに変更する(ボトムを若干引き締めるため)。
うん、これで僕好みのスネアになるかも?
早く大学に入って、軽音部に入部したいw
入部したら速攻買ってやるんだ!!!!←スネア