ユーザーページ
日記
ええうたー
あなたのイヤーフレンド目指します。
今日はバンドさん。へいらっしゃい。
NICO Touches the Walls「Broken Youth」
https://m.youtube.com/watch?v=U6IgltZmRbM
結構有名なバンドになりましたよね。彼らのメジャーデビュー曲。
圧倒的に突き抜けてて、単純にカッコイイ。ボーカルイケメン。
”そーれで放れ ボーリングボール”
なんか、言葉に上手くできないけどすごく青春を表しているなーと感じました。青春って二度と戻らないと分かっているから価値があるんだよね。
FoZZtone「フラッシュワープ」
https://m.youtube.com/watch?v=9hAVadkq6SA
この間も紹介した熱いバンド。割と初期の作品です。
ボーカルが多彩でCDのジャケットとかも自分でデザインしてます。
ものすごく、ポップだと思うしロックもしてて。良いバンドだと思うんだよなぁ。
”もう少しテクニカルに走れると思ってた”
このバンドも中期、後期で音質が変化します。
中期〜後期にかけての一曲。
FoZZtone「LOVE」
https://m.youtube.com/watch?v=DPPklmSSrlA
名曲だ。
”時間は僕を救いはしない。この身体が痛みを代謝する。”
tacica「人鳥哀歌」
https://m.youtube.com/watch?v=gbDsE039990
ペンギンエレジーって読むんだぜ。
このバンド、非常に歌詞が難解です。でも音に乗るとすごく響くんです。着実にキャリアを積んで、良い歌歌ってくれます。
”水に潜る方を選んだ日”
Syrup16g 「翌日」
https://m.youtube.com/watch?v=uxDWBwmv3ek
シロップはここいかせて下さい。良いでしょ?ポスター?
ボーカルの歌は上手くないです。歌詞が胸に来ます。痛いくらいに。
生き方下手くそなんだろうな。でも好きだ。五十嵐ー。
”あきらめない方が奇跡にもっと近づくように”
BUMP OF CHICHEN 「ギルド」
音源見つからないー。
モンスター的に売れてるよね。中高生には堪らない歌詞と音楽。
売れるべくして売れたよね。
第2初期くらいの歌になるのかな。ユグドラシルというアルバムから。
生きることを仕事としたらっていう藤くんらしい世界観。
このボーカルの生に対する考え方がとても素敵でドラマチックです。
こんな歌詞を書きたい!って思ってる人も多いのでは。
”人間という仕事を与えられてどの位だ
相応しいだけの給料貰った気は少しもしない”
[広告]
コメント
マンボウ
おじゃまいたします
FoZZtoneイイですね〜
歌詞が生きてるというか、有機質な感じがします。男っぽい声も僕好みでした。
そしてやっぱり友都さんとは趣味がモロカブリです笑
全部ウォークマンのプレイリストに入ってます
特にtacicaは今一番応援してるので嬉しいです!
友都
マンボウくん、いらっしゃい。
FoZZは歌詞も良いんだけど、メロディーが抜群に良いんだよ。
売れないのが不思議なんだよなぁ。
tacica好きがいた!笑
tacicaの歌詞って何回も、何回も聴いて、読んでくと意味が見えてきて。
多分、ベースにあるのは自己に対する卑下や劣等感な気がするんだ。
そこに心の根っこの部分で共鳴するところがあって。だから好き。
蜜蜂の毛布とメトロもお気に入りー。